
SNS POLICY
ホーム ソーシャルメディアポリシー
- SNS POLICY -
ソーシャルメディアポリシー
ソーシャルメディアポリシー
- 1. 利用と運用について
- 当社アカウントで利用するSNSの発信内容は当社の活動内容や会社案内等をご紹介し、利用者に当社を幅広く認知していただくことを目的にしております。
- 当社アカウントによる情報発信は必ずしも当社の公式発表・見解を表すものではありません。
- 当社カウントは情報発信専用としており原則としてコメントは受け付けません。
- またコメントをいただいた場合であっても原則としてコメントに対する返信は行いません。
- ソーシャルメディアにおける情報は発信時点のものであり、その後変更になる場合がございます。
- またその内容を完全に保証するものではございませんのでご注意ください。
- 利用するソーシャルメディア及びそれに付随するサービスを利用される際は必ずそれらの利用規約をご参照ください。
- このポリシー及び発信した内容は利用者への予告なしに変更、削除等する場合があります。
- ソーシャルメディアについて事前の予告なくその内容・形式の変更や一部またはすべての機能の提供の停止又は終了を行うことがあります。
- 2. 免責事項
- 以下の事項等につきまして当社は何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承ください。
-
・利用者が当社アカウントに掲載した情報を利用したこと、又は利用できなかったことにより被った損害
・利用者により投稿された当社アカウントに対する、返信、引用・再送信、コメント等による損害
・当社アカウントに関連して生じた利用者間のトラブル又はその被った損害
・当社アカウントに関連して生じた利用者と第三者との間のトラブル又はその被った損害
・当社アカウントについて、予告のない運用中止、投稿等の削除、当社アカウント自体の削除等による損害
・リンク等により他の機関・企業・団体が管理・運営するサイトへ移動する場合、移動先のサイトの内容及び利用者がそれらの情報を用いて行う一切の行為及び当該行為によって生じた損害
・当社アカウントで発信するすべての情報、画像、動画、商標、ロゴマーク等の正確性、最新性、有用性、妥当性、安全性に関すること。
・第三者による改ざん等の危険性を完全に排除できるものではなく、利用上の安全性および掲載情報の信頼性に関すること。
・その他、当社アカウントに関連して生じたいかなる損害
- 3. 利用者による書き込みの削除等
- 以下の項目に該当する又は該当するおそれがあると判断した書き込みについては書き込みを行った利用者に断りなく全部又は一部を非表示、削除、拒否、これに類する措置等を行う場合があります。
- またコメントの状況に応じて各アカウントにおいてコメント欄を予告なく非表示とする場合があります。
-
・法令等に違反する内容、又は違反やこれを助長をするおそれがあるもの
・特定の個人・団体等を誹謗中傷するもの
・政治、宗教活動を目的とするもの
・著作権、商標権、肖像権など当社又は第三者の知的所有権を侵害するもの
・広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
・人種・思想・信条等の差別又は差別を助長させるもの・公の秩序又は善良の風俗に反するもの
・虚偽や事実と異なる内容及び単なる風評や風評を助長させるもの
・本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの
・他のユーザー、第三者等になりすますもの
・当ページの閲覧者を他のWebサイト等に誘導することを目的とするもの
・有害なプログラム等への誘導をするもの
・わいせつな表現などを含む不適切なもの
・同一のユーザーにより繰り返し投稿される、同一内容のコメントや似通ったコメント
・当社の発信する内容の一部又は全部を改変するもの
・当社の発信する内容に関係ないもの
・該当するソーシャルメディアの利用規約に反するもの
・その他、当社が不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク等
- 上記に該当するコメントを投稿するユーザーは各アカウントへのコメントをブロックする場合があります。
- 当社の適切なソーシャルメディアの運用を妨げるユーザーは永久にブロックする場合があります。